骨格ストレートタイプが買い物に失敗しないために!自己診断のコツと30代に似合うブランド・コーディネートをご紹介!
☆2017年公開→2021年6月リライト記事です。
こんにちは、komyu(こみゅ)です。
ミニマリストに憧れ、目指し始めて以来、ひたすら洋服の精査・断捨離を繰り返しています。
1軍だけに絞ったのは良いけれどまだ完全じゃあない。
「私のクローゼットの中身は本当に100点満点なのかな?!」
そうやって自問自答し続けて、一体どれくらいの洋服を処分したんだろう〜。
先日当ブログでパーソナルカラー診断・骨格診断のお話を書きました。
30代になると途端に似合わない服が出てきちゃうわよね〜っていうお話でした(笑)
そんなファッション迷走期の30代には、自分に似合う色と形を知っていれば無駄買いが抑えられますよ〜ってな感じでね!
私はネット診断と自己分析の結果、パーソナルカラー「ブルベ・サマー」/ 骨格「ストレート」だと思っています。
自己診断かよ!って突っ込まれちゃうかしら!
ブロガーを名乗るならば、身銭を切って対面診断レポくらいすべしって思うよね!
正直な話、対面診断はお高い。仕事見つかるまで待ってて。
ちゃんと診断することに越したことはないんですが
洋服をガサーっと処分した経験をお持ちの方なら!
自分の似合う服・失敗しない服はもう分かると思います。
残った服を総合して見てみると、大まかに自分の得意なタイプは導き出せるはず。
そこで今回は骨格診断「ストレートタイプ」のファッションについてのお話をしたいと思います!
※あくまでも自己診断です。
目次
骨格タイプを自己診断するコツ。
自分が本当に似合う服を選ぶコツ。
それはズバリ、徹底的に断捨離してみることです(`・ω・´)
骨格のタイプについては簡単にまとめるとこんな感じ。
【骨格診断】
- ストレート・・・体に厚みがあり、首が短いのが特徴。シャツにデニムといったIラインのシンプルなスタイルを着こなすのが得意で、チュニックやドルマンスリーブは着太りして見える。
- ウェーブ・・・骨が細くて体の厚みがなく、首が長めなのが特徴。女性らしい柔らかい素材のスタイルが得意で、シンプルなカットソーなどを着ると寂しい印象になる。
- ナチュラル・・・手足が長く、骨格がしっかりとした中性的なボディが特徴。ゆったりした、カジュアルでラフなスタイルを着こなす。
20代までは何でも割と似合っちゃうもんだから判断が難しいと思うんですが、
30歳過ぎて似合わない服が出てくるでしょ?(ここは一度受け入れて)
そこからひたすら、似合っていない服を手放していくんです。
骨格タイプは生まれ持ったものなので、年をとったり体型が変わっても基本的には変わらないそうです。
捨てて、減らして、自分が納得いくお気に入りの1軍だけを残してみる。
するとクローゼットの中は似合う服だけになる。
自分で鏡で見てパッとしない服を気にいる人はいないはず。
たとえその服が最高に素敵なデザインだったとしてもね。
- 貧相に見えないか。
- 野暮ったく見えないか。
- 太って見えないか。
骨格診断はスタイルアップの理論になりますので、「似合う」「似合わない」よりも「スタイルが悪く見えないか」という事に重点を置いて見てみるのが良い。
残された服を全体的に見てみると上記の3タイプの中で自分が似合うのはコレなんだな〜って何となく分かると思います。
骨格ストレート?似合わなくて断捨離したアイテム
これまで私が「似合わなくて」捨てたアイテム。
そんな洋服たちを振り返ると、もうこれは間違いなく骨ストであると確信出来ました( ;∀;)
- 薄くて柔らかい素材のTシャツ・ブラウス
- ハイウエストのスカート
- タックが入ったテーパードパンツ
- ウエストゴムのプリーツスカート
- 体にフィットしすぎるリブニット
- タートルネックのニット
- ケーブル編みニット
- フレンチスリーブ
- ドルマンスリーブ
- ビッグカラーのコート
- オーバーサイズのノーカラーコート
- パフスリーブ・ワイドスリーブ
- ウエストマークが無いカジュアルなワンピース
- ふくらはぎに掛かる丈のスカート
いや、着る物無いな??
そう、骨格ストレートさんはファッションにおいて事故る確率が多いと悪名高き骨!!笑
とても着るものを選びます、ほんと。
その代わり自分の骨格タイプを自覚しやすい利点?もあるってことだ!
骨ストでも服は似合えば好きになる。
若い頃から大好きだった「ドルマンスリーブ」や「ローゲージニット」、ここ近年流行っている「首のつまったトップス」・・・。
ゆるいトップスを着ると、途端に妊婦感出ちゃうんですよ。
なんか、どうしても野暮ったい。
え?そりゃあただ歳のせいでしょって??
いやいや。
今思い返せば、美容体重だった若かりし頃も頃もゆるい服より細身のニットやカットソーが得意だった。
ふんわりスカートよりもタイトスカートの方がスタイル良く見えるのも自分で分かってた。
そして私、首が短いんですよね〜。
何で最近の流行りって首元詰まってんの??( ;∀;)
お肌にハリがあった20代まではタートルネックも着てました。
でも、もうアカン・・・アカンのや・・・。
若さの魔法は解けてしまった。
タートルネック・クルーネック着た私の、顔のデカさ3割り増しっぷりったら!
一つ年上の子持ちママである友達。
下のコーデのような、未だにジルスチュアートとか可愛らしいファッションを着こなす子が居て憧れていました。
アラフォーでもめっちゃ可愛い・・・!!
(JILL by JILLSTUART/画像をお借りしています)
骨格診断を知ってよくよく見ると、彼女は確実にウェーブ体型。
柔らかい素材の洋服や、フリルやフワフワした華やかに盛るデザインが本当に可愛く決まる。
本当は私・・・プチプラ服も高見え余裕の、シフォンなんかの柔らかな素材がハマるウェーブタイプが羨ましい!
ナチュラルタイプが得意なオーバーサイズを大人の余裕で着こなす感じも大好き!
でも自分はストレートタイプでほぼ確定・・・orz
ストレートタイプって、なんとなくスーツ姿のキャリアウーマン!35億!っていうイメージだったので、
好みじゃなさすぎてショックだったんですが(自己診断のくせにw)
よくよく勉強してみると骨ストだからって必ずしもタイトでパリッとした服を選べば良いって訳じゃあないんだッ!
全体的な似合う似合わないはまた別の問題であって(顔タイプ・PD・PC)
骨格ストレートタイプでもポイントを抑えればお洋服の選び方は様々。
イメコンは奥が深えや!!
私はスーツとかパリッと系は似合わないタイプですが、
でもどうせ服を着るならスタイル良く見せたいので自分の「好きなイメージ」を守りつつ、
骨ストのポイントを抑えた洋服選びを心がけています(`・ω・´)
骨格ストレートタイプのおすすめブランド・アイテム例
骨格診断ストレートタイプさんがスタイルアップできるブランド&コーディネートのご紹介です☆
ほぼバンヤードストームさんです。笑
完全に私の好みで集めてみました(*^▽^*)
☆追記:2021年6月・コーデ画像をブランド新作の新しいものに追加・差し替えてあります。
骨格ストレート・パンツ選びのポイント
骨ストさんのパンツはフルレングスでストレートのきれい目な形をチョイスすると良いそうです!
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
フレアタイプのパンツは私も持っていますが、本当に足が細く長く見える神アイテムです!!
ヒールと合わせたら最強のなんのって。
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
コチラもゆるくフレアな形になっていて美脚効果馬群(欲しい)
きれいめパンツは腰回りにタックやポイントが無いものを選びます。
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
バンヤードさんのスキニーデニムは生地がしっかりしているのでピタピタになりすぎず、
骨ストな私も綺麗に履くことが出来てもう神としか言えません(語彙力)
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
骨ストさんは骨格3タイプの中でも唯一ミニ丈を着こなす選ばれし骨!!
このモデルさんのように足がスラリと細見えするんですって〜。
しかしながらアラフォーにもなると足というか膝が見せられない問題。
骨格ストレート・スカート選びのポイント
スカートは膝上丈やタイトスカート、マキシ丈のスカートが似合います。
ポイントはハリのある素材でシンプルなデザインのものを選ぶと
下半身をスラッと着痩せして見せてくれるそうです( ・∇・)
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
定番のデニムタイトスカートなら流行りに関係なくずっと使えるアイテム!
ポイントはジャストウエストです。
間違ってもハイウエストなんかを選ばぬよう、胴が消え去りますのでご注意ください。
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
2021年はこういう、マーメイドラインのようなフレアスカートが多く出ていて
骨ストの我らの時代がようやく来たか?!という喜びでいっぱいです(^ ^)
こちらハリのある上質なレース素材となっておりまして、
購 入 い た し ま し た 。
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
コチラも下に広がるフレアタイプのスカートです。
こんな感じのシンプルisベストなスカートをカッコよく着こなすのも骨格ストレート。
つまり私です(ニッコリ)
骨格ストレート・ワンピース選びのポイント
ワンピースは厚手でハリのある素材で、シャツ系やIラインシルエットのものが似合うそうですよ!
(BABYLON/画像をお借りしています)
キャミワンピースは胸元をVラインにしてくれるのでオススメなんだそう。
BABYLONさんはあまり骨スト向けのアイテムは置いていないイメージですがこれ可愛いよね(欲しい)
これはリネン素材なので、もうちょっとハリのあるお素材の方がキレイに着られるかもしれないですね!
(BEAUTY&YOUTH ユナイテッドアローズ/画像をお借りしています)
コチラもあまり骨ストさん向けブランドなイメージではありませんが、
このシンプルなワンピースはとっても細見えでセレモニー等に使えたので紹介してみます(購入した)
ジャストサイズで着られるので体のラインを拾いすぎずスッキリ☆
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
数年前の画像になりますが、こういうタイプのシャツワンピースは間違いない!
腕まくって5分袖くらいにしたら骨ストさんが気にしてやまない二の腕も徹底的にカバー☆
ハリのある素材、ウエストマークできるものがベストかなって思います( ^ω^ )
骨格ストレート・トップス選びのポイント
トップスはシンプルでハリのある素材の物が体型を拾わずスッキリ見せてくれます!
オーバーサイズや柔らかくて薄いものは避けて、ネックが広めのジャストサイズが良いそうです。
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
バンヤードストームさんのTシャツはしっかりした素材でハリがあるものが多く、
骨ストの私でもスッキリ着られるカジュアルアイテムが多いので好きです!
首が詰まったものはネックレスで縦のラインを作ってあげれば許容範囲に仕上がりますw
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
ロングシャツは羽織として使うと体型カバーにもなって本当に便利!
ストンと落ちる、オーバーすぎないサイズのものを選んで縦のラインを強調すると◎
(BARNYARDSTORM/画像をお借りしています)
ドロップショルダーのニットを選ぶときは、ガッツリとドロップしているものを選びます!
落ち感さえあればオーバーサイズも逆に細く見せてくれたりする時があるので諦めないで!(`・ω・´)
上半身にボリュームがあるコーデは足元も重ためにするとバランスが取れます。
シャツやニット一枚でも決まるのがストレートタイプの魅力!
盛りには弱い反面シンプルなものをそのまま着ても寂しくならないのが骨ストさんの良いところ。
実際私の手持ちの洋服も最終的に残ったのは写真のようなカジュアルスタイルの服ばかりです♪( ´▽`)
バリキャリ!スーツ!なイメージなんて吹き飛びますよね。
(そんな極端なイメージを持っていたのは私だけ説。)
どんなに憧れのある洋服でも着てみてベイマックスみたいになるんじゃあ、テンション上がらない。
あんまり好みじゃないかな?と思っていたカラーやスタイルでも、着てみて自分によく似合っていたら絶対に気に入ります。
だって、本当に全然違うんだもん。
間違えてフワフワした洋服着た時なんか軽く+5キロですもん。
大事件ですよ。ほんと。
自分の骨格タイプがよくわからない〜て方は、徹底的に手持ちの服を厳選してみてくださいね(^ ^)
全然わからん!って人は、今やネットには3タイプ分かり易いイラストやら何やらもありますので是非ググってあそばせ。
(この記事の存在意義)
☆洋服の断捨離に関する関連記事はこちら
➡洋服の断捨離ができない人へ。絶対に服を減らしたくなる本・ブログの紹介
➡洋服を捨てるコツ。今すぐ実践!あふれたクローゼットは断捨離で7割収納
終わりに〜あまり型にはめすぎるのも良くないけどね〜
骨格診断といっても、当然みんながみんな3タイプに綺麗に分かれる訳ではないです。
ウェーブとストレートのMIXタイプだとか、イメコンはなんか、流派とかもあるみたいですし。
でもってパーソナルカラーや顔タイプ、パーソナルデザイン云々も取り入れちゃうと更に「自分に似合うスタイル」が細かく分類されゆく・・・。
もうよく分かんないですよね!!
いちおう骨格ストレートタイプを意識している私のクローゼットですが、
オーバーサイズの服も持ってるし、ダウンコートも愛用しています。
その場合着太りしないように必ずタイトなボトムスを持って着たりとか
ヒールを合わせてIランを水増しするとか工夫して。
要は着こなし次第なアイテムも存在するし、同じ骨格タイプでも似合うか似合わないかはその人次第なところもある。
この形は私のタイプと合わない!
好きな洋服が着られない!!
そんな風にがんじがらめに考えてしまったら、せっかくのファッションも楽しめない。
買い物の失敗を減らす目安になるように。
少しでも自分の魅力を底上げしてくれるように。
そういう、自分にとってプラスになる目安として「骨格診断」を楽しんでいけたらなあと思っています( ´ ▽ ` )
☆関連記事:パーソナルカラーを意識しながらアウターを買い換えてみました♪
➡30代アウターの選び方。パーソナルカラーを意識してオシャレに差をつけよう!
それではまた!